応募にあたり①
心構え
定住の意思もないのに軽い気持ちで応募しないこと。行ったこともない地域よりも、愛着のある地域を選ぶべき
北海道 30代 男性
軽い気持ちで志さないで欲しい
中国地方 30代 男性
協力隊員になるなとは言わないが、自分から人には勧めることはできない当たりはずれの大きい職業です
北海道 20代 男性
社会人として経験を積んでから協力隊員になる事が受け入れ先の自治体に対しての最低限の礼儀であり、期間終了後の自分に対して保険になると思います。納得出来る理由も無く新卒者を積極的に採用する自治体については協力隊の制度を悪用している様に違和感を感じます
北海道 40代 男性
選ぶのはあなたです。自分のやりたいことと地域のニーズがマッチングすれば、それは地域の種になります。その種を育てて花を咲かせるか為に、自らの能力を研鑽し、努力が出来る人には良い3年間になると思います。それが出来る自治体かどうか。それを選ぶのもあなたです
中部地方 40代 男性
その地域で何をやりたいのか、自分は何をしたいのか、興味のある分野・自分自身のスキルを分析した上で応募してほしい。なんとなく応募して協力隊として活動すると、任期終了後に何をやりたいのか分からなくなり、悩み・苦しむことになる。また、協力隊として配属されたあとは積極的に地域のお手伝い参加して、交流を深めてほしい。交流を深めたあと、自分自身がやりたいことを地域に提案して進めるといいと思う
中部地方 20代 男性
応募前に事前調査
応募する前に自治体担当者や先に働く協力隊とコンタクトとるようにした方がよい。不満が多く離職率が高い自治体には最初から行かない方がよいと思う
中部地方 30代 女性
あとで愚痴を言う(書く)より、先にしっかり確認したほうがいいと思います。私も後輩の隊員たちの募集に携わりますが、無質問でいきなりエントリーしてくる方があまりに多いです。要綱だけでは分からないことも多いので、事前に疑問や不安を解消してほしく思います。就業は、単純にモノを買うのと違って、自分の人生が直接かかっているわけですから、しっかりと考えて応募してほしく思います
四国地方 40代 男性
自治体を選定する際には、業務内容が決まっている所、担当役場職員向け、行政職員の間で危機感を持っている自治体を選ぶべきだと思います
後輩へのアドバイス